運営方針
利用者が要支援、要介護状態となった場合においても可能な限り自宅において、その有する能力に応じてできる事は自分で実施することで自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法・作業療法その外の必要なリハビリテーションを行うことにより利用者の心身機能、活動、参加等の生活機能の維持向上を図ることを目的としています。
運営特徴
お一人お一人の個性を大切にした、リハビリやレクリエーションプログラム、制作活動を行います。
ご希望に応じて、理学療法士・作業療法士(常勤・兼務)による個別リハビリや、グループリハビリ対応が可能です。
(マシーントレーニングもあります)
必要に応じて、言語聴覚士の評価・アドバイスも可能です。
季節ごとのレクリエーションやおやつ作りなど、ボランティアグループによるコンサートなどもお楽しみいただけます。