運営方針
通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法、作業療法及び言語療法その他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身の機能の維持回復を図り、利用者が一日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅ケアの支援に努める。
運営特徴
“楽しく通ってみんなで元気になろう”をモットーに機能の異なるスペースをご用意しています。東棟においては、病院を退院したけれども、まだリハビリの必要性のある方に対して作業療法士による集中的な個別リハビリテーションを行い、痛みのある方に対しては種々の物理療法を行います。西棟においては、機能訓練やレクリエーション、趣味・娯楽(習字・カラオケ・ビデオ上映会等)を通して心身両面のリハビリテーションを行います。その他のサービス内容としては、管理栄養士による栄養バランスの取れた食事の提供(月に一度の料亭風季節献立)、季節を自分の肌で体感できる外出等があります。又、徒歩一分のところには『しまね花の郷』があり散歩コースになっています。