運営方針
1.サービス提供の開始にあたり、要介護者の心身の状況等を把握し、個々の心身機能及び日常生活動作の維持及び回復のためのサービスの目標、内容等を定めた通所リハビリテーション計画を作成します。
2.作成した計画に基づき、各種サービスを提供します。また、実施にあたっては、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行い、要介護者の能力に応じた日常生活を営むことが出来るように、その自立の可能性を最大限引き出すサービスの提供に努めます。
3.個別計画の実施状況等を把握し、その結果を居宅介護支援事業者及び指定介護予防支援事業者へ報告し、その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、関係市町村とも連携し、総合的なサービスの提供に努めます。
運営特徴
提供時間は90分の短時間サービスで、医師の指示のもと、物理療法を10分・療法士による個別リハビリを40分提供させていただきます。
当事業所は、居宅訪問を積極的におこなっております。自宅での実際の動作指導や環境設備、
家族への介護方法の助言等をさせていただき、利用者様の『できるようになりたい』に向かって、
一人一人に合ったサービスとリハビリを提供させて頂きます。