社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院 通所リハビリテーション

運営方針

1、通所リハビリテーション事業所の看護師及び介護職員並びに作業療法士等は、利用者の特長を踏まえて、その有する能力に応じ適正なリハビリテーションの提供を行う。 2、事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスの提供に努めるものとする。 3、緊急の事態にも柔軟に対応できる体制を整備する。

運営特徴

当事業所では、短時間のサービス提供の中で、担当リハビリ職員による個別リハビリに重点を置いています。病院での入院・外来リハビリや訪問リハビリでの身体機能回復後も、継続的にリハビリを実施していただくことができます。入浴や食事などの生活介護は必要なく、リハビリのみ行いたいという方に多くご利用いただいています。個別リハビリ以外も、個々の状態に合った個別の自主トレーニングプログラムを実施していただいています。理学療法・作業療法・言語聴覚療法を受けていただくことができ、マシントレーニングや調理訓練(おかし作り等)や園芸なども行っています。

サビース開始日 1995年06月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒950-0814
新潟市秋葉区東金沢1674番地1 ケアセンターかえつ
アクセス JR信越線・磐越西線新津駅より、沢海・二本木行のバスで約10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・