運営方針
通所リハビリテーションの従業者は指定通所リハビリテーションの提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、リハビリテーションの観点から療養上必要とされる事項について、理解しやすいように指導又は説明を行う。 事業所の医師等の従事者は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、作業療法士・理学療法士、その他必要なリハビリテーションを行うことにより利用者の心身の維持、回復を図るものとする。
運営特徴
専門職による1対1のリハビリだけではなく、自分で自主的にできるリハビリプログラムを作成し、レクレーションや行事などを取り入れ楽しく実施していただける様に工夫しています。
また、「リハビリを受ける場所」ではなく「自分でリハビリをする場所」として、各種体操や作業などを取り入れたプログラムも行い、入院や外来とは違ったリハビリの利用をしていただけたらと考えております。ご自分の体力の振り返りと地域社会への参加を目標にした外出訓練、季節の行事も利用者様一人一人が主体となって取り組んでいただいています。