運営方針
要介護・要支援者が自立した生活を安全に送れるよう、個別的な支援・援助を行う。ご利用者のやりたいこと、現在できることを充分に話し合い、共通の目的を持ってプログラムを作成する。地域に根ざした、信頼される施設の運営を目指す。
運営特徴
1.リハビリテーション開始前に、看護師・理学療法士等がご利用者の自宅を訪問し、自宅での生活状況を把握した上でリハビリプランを立案する。 2.3ヶ月毎に理学療法士・作業療法士・看護師・介護職員等により、リハビリテーションの効果や今後のリハビリテーションの方針を話し合う。 3.基本的に個別化を重視し、リハビリプラン作成や実施を行う。