ささえ愛いしやま

運営方針

サービスの質を向上させるための目標・方策

1.当事業所で提供するサービスは、利用者一人ひとりの思いや暮らし方の希望・意向の把握に努め、その人

 らしく日常生活を送ることができるようサービスを提供します。

2.利用者が住み慣れた地域で馴染みの暮らし方ができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図り、

  利用者の心身の状況やその置かれている環境を踏まえてサービスを提供します。

3.当事業所のサービス提供にあたっては、小規模多機能型居宅介護計画に基づき、漫然かつ画一的になら

 ないように配慮し、一人ひとりの利用者がいきいきと楽しい日常生活を営むために必要なサービスを提供します。

4.当事業所のサービス提供にあたっては、あらかじめ利用者または家族に対し、サービスの提供等について、 

 わかりやすく説明を行います。

5.当事業所の運営にあたっては、地域住民又はその自発的な活動との連携及び協力を行いながら地域との

 交流を図ります。

6.当事業所が提供するサービスの質の評価を行うとともに、定期的に外部の者による評価を受けてそれらの

 情報を公表し、常に改善を図っていきます。

運営特徴

玄関上り口(スロープ対応)以外オールバリアフリー

サビース開始日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒950-0843
新潟県新潟市東区粟山2丁目9番11号
アクセス JR越後石山から徒歩5分
ウオエイさんとリフォパークさんの小路を100m直進して道路沿い左側

詳細情報

詳細情報取得中・・・