アゴーラしずはた

運営方針

・自ら提供するサービスの質を評価し、定期的に外部評価も受け入れてその結果を公表し、その改善をするよう図ります。

・地域住民との交流や地域活動への参加を図ります。

・利用者の心身の状況、希望、その置かれている環境を考慮して通い、訪問、泊まりサービスを柔軟に組み合わせたサービスを提供します。

・利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそっれぞれの役割をもって家庭的な環境の下で日常生活を送れるよう配慮します。

・計画に基づき漫然画一的にならないよう利用者の機能訓練を行い、懇切丁寧に日常生活上の世話を行います。

・利用者とその家族にはサービス提供等について理解しやすいように説明を行います。

・利用者やその他の利用者等の生命、身体を保護するため等緊急やむを得ない場合にはその理由を記録します。

・適切なサービスを行えるよう運営推進委員会にサービス内容を報告し、その評価を受け、必要な要望、助言をサービスに反映し利用者が居宅における生活を継続できるよう支援します。

・通いサービスを利用しない費は可能な限り訪問サービスの提供、電話連絡による見守り等を行います。

運営特徴

加齢対応基準に準ずる

サビース開始日 2015年02月15日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒420-0949
静岡県静岡市葵区与一3丁目4-52 
アクセス JR静岡駅からバスで25分 御新田上バス停下車徒歩7分
新東名新静岡ICから車で15分

詳細情報

詳細情報取得中・・・