運営方針
利用者様が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう配慮して支援する。また、利用者様の心身状況・環境等に応じて適切なサービスを多様な事業者から総合的かつ効率的に提供されるよう配慮する。また、利用者様の意思および人権を尊重し常に利用者様の立場に立ち、提供されるサービスが特定の種類・事業所に偏する事のないよう公正・中立に行なう。
運営特徴
介護福祉士3人の事業所です。認知症になっても安心して暮らせる地域作りを目指し、まず職員ひとり一人が認知症を自分のこととして据え学んでいます。認知症の方の不安や混乱したお気持ちを理解すると共に、お気持ちに寄り添って、認知症の方やご家族様が笑顔で暮らせるよう一緒に考えます。そして状態に応じて医療機関とも適切に連携を図り状況の改善に努めています。また、ターミナルケアや難病患者様の支援についても研修会等へ積極的に参加し、利用者や家族の皆様が安心して在宅生活を送ることができるように心がけています。