運営方針
利用者の心身の状況やおかれている環境等に応じて、適切な保健、医療、福祉にわたる多様なサービスが総合的、効果的に提供されるよう配慮して行う。また、常に利用者の立場に立って提供されるサービス等が特定の種類又は居宅サービス事業者に不当に偏することのないよう、公正中立に行う。
運営特徴
「いつまでも健康で生きがいを持ち、地域で共に助け合い、支えあう健康福祉のまちづくり」を推進するために、日々活動している社会福祉協議会の中の居宅介護支援事業所です。私たち介護支援専門員は、本会の役割である地域福祉の推進と同様、介護保険の趣旨に基づき「住み慣れた地域で安心して暮らし続けたい。」という願いをかなえられるように、介護保険サービスのみではなく、日常的な地域福祉活動と組み合わせて各専門職が連携を密にし、その人がその人らしくあたり前の暮らしができるように支援しています。また定期的に事業所内で専門職等が参加して情報を提供し、アセスメントを行い、プランの見直しを行なうことで、ケアマネジメント能力の向上や情報の共有を図っています。