運営方針
(1)利用者の心身の状況・環境等に応じ、自立した日常生活を営むことができることを目的とする(2)多様な事業所から総合的かつ効率的に提供されるように、公正中立な立場に立ち居宅サービス計画を作成するとともに、居宅サービス事業者等との連絡調整を行う(3)関係行政機関・地域の保険・医療・福祉サービス・ボランティア団体との綿密な連携を図り、総合的なサービス調整に努めるものとする(4)利用者の意図及び人格を尊重し、自らその提供する事業の質の評価を行い常にその改善を図る
運営特徴
隣接している診療所・通所リハビリテーション・訪問看護・訪問介護・グループホーム・福祉用具貸与など、居宅介護支援サービスに係る事業所と綿密に連携を取ることができる。