運営方針
事業所の職員スタッフ等は、居宅サービス計画を作成するに当たり、利用者及びその家族の生活に対する意向、総合的な援助の方針、生活全般の解決すべき課題、提供されるサービスの目標及びその達成時期、サービスの種類、内容及び利用料並びにサービスを受けるうえでの留意点などを理解しやすいように説明を行うなど、居宅サービス計画を原案の段階で書面による説明をし同意を得るものとする。 また、保健医療サービス及び福祉サービスを組合わせた居宅サービス計画の作成を行い、サービスの実施状況の把握について常にサービス担当者と連携を図り、サービス担当者会議を開催し、担当者から専門的な見地からの意見を求め計画作成に反映させるものとする。
事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
通所介護・訪問介護併設の事業所です。
在宅生活が安心して継続できるよう、迅速な対応と適切なプランニングを心掛けています。