運営方針
(事業の目的)
第1条:医療法人 種榮会が開設する居宅介護支援事業所(以下事業所という)の適正な運営を
確保する為に、人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の介護支援専門員により
高齢者の適正な居宅介護支援サービスの提供とその評価を行う事を目的とする。
(運営の方針)
第2条:1) 在宅生活の要介護者等が日常生活を営む為に、必要なサービスを適切に利用できる
ように依頼を受けて利用するサービス内容等を定めた計画(居宅介護サービス計画)を作成する。
2)介護サービスに基づき、指定居宅サービス等の提供が確保されるようサービス事業者やその他の者との連絡調節等の便宜の提供を行う。
3)利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者から統合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行う。
4)要介護者等が介護保険施設への入所を要する場合には、介護保険施設の紹介その他便宜の提供を行う。
運営特徴
きめ細やかな相談・対応ができるよう一人あたりの担当利用者数が30名以下になるよう7名の介護支援専門員を配置し、介護支援専門員の基礎職種も福祉系(介護福祉士)5名、医療系(看護師)2名で対応し、幅広い相談に対応できるようにしています。