運営方針
利用者が可能な限りその居宅において、利用者の心身状況、置かれている状況に応じた自立した日常生活を営む事が出来るように配慮して、適切な介護保険サービス、及びその他保健福祉サービス、保健医療の利用が利用者の選択に基づき多様な事業所から総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して居宅介護支援業務を行う。また私どもは利用者の意思及び人格を尊重し常に利用者の立場に立って公正かつ中立に行う。又適時市町村、介護保険、老人介護支援支援センター、他の居宅介護支援、他の指定居宅介護支援事業者、介護保健施設等と連携に努める。
運営特徴
利用者の立場に立ち、自立支援を目標とした介護(予防)支援計画の作成に努め、居宅介護計画を作成している。社会福祉法人一の梅会の理念に沿って高齢者と自発的に行動する為に自活し福祉サービスを必要とするものが、その環境、年齢及び心身の状況に応じ地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるよう援助します。自彊(じきょう)の精神のもと春の家より夢ある老人生活を創作し、提案し、老人の自活自発的行動と共に歩みます。