運営方針
事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサ-ビスの提供に努めるものとする。
事業所の介護支援専門員は、要介護者の心身特性を踏まえて、その能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう援助を行う。
事業の実施にあたっては、関係市町村、地域包括支援センタ-、他の居宅サ-ビス事業所並びにその他の保健医療サ-ビス及び福祉サ-ビスを提供する者との綿密な連携に努める。
運営特徴
介護保険法令の趣旨に従い、利用者が慣れ親しんだその居宅において、その有する能力に応じ、可能な限り利用者が目指す自立した日常生活を営むことができるように支援します。利用者を十分理解し、利用者の役割、家族の役割等、サービス提供事業者の役割等、お互いに理解しあい、その人らしい生活が送れるように配慮します。あたたかい介護サービスの提供を理念として掲げ、まごころ、思いやり、笑顔、安心をもって、利用者に誠実に対応します。
住み慣れた我が家で暮らしたいという思いを大切にし日常的な相談に乗り、生活の質の向上を図り、自立に繋がる支援を行います。各関係サービス事業者、行政、医療機関等との連携を図り、在宅生活を支援します。