指定居宅介護支援事業もみじ

運営方針

(事業の目的)

社会福祉法人いなほ会が開設する指定居宅介護支援事業所もみじ(以下「事業所」という)が行う指定居宅介護支援事業(以下「事業」という)の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の介護支援専門員その他の従業者(以下「介護支援専門員等」という)が、要介護支援状態又は要支援状態にある高齢者に対し、適正な指定居宅介護支援を提供することを目的とする。

(運営の方針)

事業所の介護支援専門員等は、利用者の心身の状況、その置かれている規模等に応じて、可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の立場にたって援助を行う。

2.事業の実施にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重し、利用者の選択に基づき適切な保健医療サービスを及び福祉サービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう中立公正な立場でサービスを調整する。

3.事業の実施にあたっては、関係区市町村、地域の保健・医療福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

もみじは筑波山がくっきり見え、田園風景の広がるのどかな島名の地にあります。介護支援事業もみじではケアプラン作成などをご本人やご家族の希望に沿って作成します。介護を受ける方、介護する方双方の負担が軽くなるように、そして「家族みんな」がより快適に暮らすことが出来るように支援します。特に心がけておりますことは、QOL(生活の質)の向上です。安心、安全だけでなく、「楽しい、おいしい、おもしろい、気持ちが良かった、美しかった、いい匂いがした」などたくさん感じて、そう思うことが出来るサービスを提供し、共有したいと思います。お困りの方、介護支援事業もみじへ一度ご連絡ください。何でもご相談に乗らせていただきます。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒300-2662
つくば市下河原崎西原729-1
アクセス 土浦学園線と明野線の交差点(信号機に「下河原崎」の表示)を真瀬方面に南下し、一つ目の信号を左折(交差点左手前にいなほ会・もみじの看板あり)し、さらに一つ目の信号を左折すると左斜め前方に2階建ての当事業所が見えます。そのまま数十メートル直進すると、左側に事業所への進入路があります。(島名小学校の西側、約400メートルに位置しています)
最寄り駅は、つくばエクスプレスの万博記念公園駅です。駅からはタクシーで5分です。

詳細情報

詳細情報取得中・・・