運営方針
ご利用者様の心身の状態や特性を踏まえ、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来る様に配慮して参ります。
ご利用者様とご家族様の人格や意向を尊重し、特定の居宅サービス事業所に不当に偏る事がないように公正中立に努めます。適切な保健医療サービス及び福祉サービスが総合的かつ効率的に提供されるように支援して参ります。関係市町村、地域包括支援センター、その他居宅介護支援事業所、介護保険施設、医療関係者等との連携、情報共有に努めて参ります。
運営特徴
①ご利用者様のニーズを抽出し、意向を尊重し、自立と生活の質の向上を目指しケアプランを作成してまいります。
②身体状況の変化に伴い、関係事業所とも連携を図り、随時ケアプランの見直しを行います。
③医療関係者とも情報を共有し緊急な場合など、柔軟かつ迅速に対応してまいります。
④医療依存が高い状態の方に対しても医療従事者と常に連携を図り、福祉サービスの導入等を勘案し、よりよい在宅生活が継続できるように支援してまいります。