川内市医師会居宅介護支援事業所

運営方針

1)ご利用者が要介護状態等となった場合においても可能な限り居宅において、その有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう配慮して助言するよう努めます。2)介護支援専門員は、利用者の心身の状況、そのおかれている環境等に応じて利用者の選択に基づき適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、多様な事業者から総合的かつ効率的に提供されるようケアプランの作成、評価に努めます。3)介護支援専門員は、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、提供するサービスが特定の種類、特定の事業者に不当に偏することがないよう公正中立に行うよう努めます。

運営特徴

併設されている訪問看護ステーションの関連で、医療ニ-ズの高い利用者の退院支援も多く、病院のMSW、PT・OTら専門職と在宅医、訪問看護師と療養環境を整備する体制づくりの中心になり取り組んでいる。ターミナル患者など重度の急変が予測される利用者の場合、医療機関と密に連携し計画書変更にも柔軟に対応している。また、平成27年4月に開所した在宅医療支援センターとの関連で、関係医療・介護機関との連携も密に図っている。市高齢・介護福祉課、包括支援センターからの困難事例にも積極的に対応している。

サビース開始日 2002年02月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒895-0076
鹿児島県薩摩川内市大小路町70番26号 
アクセス JR川内駅からバス7分大小路バス停下車、徒歩約10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・