運営方針
利用者の心身の状況,置かれている環境等に応じて利用者の選択に基づき、担当者会議によりサービス計画を作成し利用者の人権および人格を尊重し、公平中立に居宅介護支援を行います。要介護状態の軽減もしくは悪化の防止に資するように行なうと共に、保健・医療・福祉との連携に十分配慮しまた、モニタリングにより必要に応じてサービス計画を変更します。適切な記録を作成・保管し、利用者に対して継続的に情報提供し説明を行います。
運営特徴
在宅生活の継続,自立支援を目標に24時間365日安全で安心した生活が送れるよう,医療・介護その他の問題の解決に向けて利用者の立場に立った支援を行うよう努力しています。複数の介護支援専門員により援助を行い,利用者やその家族等が快適に生活できるように,地域住民,民生委員,地域保健師及び地域包括支援センターとの連携を常に図っています。