運営方針
(1)利用者の心身の状、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保険医療サービス及び福祉サービスを、多様な事業者から、総合的かつ効率に提供するよう配慮する。
(2)利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供する居宅サービスが特定の種類又は特定の事業者に不当に偏る事の無いよう、公立中立に行う。に
(3)事は業の実施にあたっては、市町村、地域包括支援センター、他の居宅介護支援事業者、医療機関、介護保険施設等との連携に努める。
(4)緊急の事態にも柔軟に対応できる体制を整備する。
運営特徴
利用者の居宅を訪問し、利用者および家族に面接して情報を収集し解決すべき課題を把握します
当該地域における指定居宅事業者に関するサービスの内容、利用料等の情報を適正に利用者および家族のに提供し利用者にサービスの選択を求めます。
提供されるサービスの目標、その達成時期、サービスを提供する上での留意点等を盛り込んだ居宅サービス計画の原案を作成します。
居宅サービス計画の原案に位置付けた指定居宅サービス等について、保険給付の対象となるか否を区分した上で、その種類、内容、利用料について利用者及びその家族に説明し、利用者から同意を得ます。
その他 居宅サービス計画作成に関する必要な支援を行います。
利用者および家族と毎月連絡をとり、経過の把握に努めます。
居宅サービスの目標に沿ってサービスが提供されるよう指定居宅サービス事業者との連絡調整を行います。
利用者の状態について定期的に再評価を行い、情態変化等に応じて居宅サービス計画変更の支援・要介護認定変更申請の支援等の必要な対応をします。