運営方針
ケアプランセンターいずみの介護支援専門員は、要介護者・要支援者・ご家族様の心身の状況や生活環境を踏まえ、自立した在宅生活を送るために必要なサービスをご提案し、適切なサービスが提供されるようご支援いたします。
医療機関と退院前より連携を図り、退院後はスムーズな在宅生活が開始されるよう支援を行います。又ご事情により在宅生活を送ることが困難な方に対しましては、介護保険施設、有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅、地域密着サービス等のご紹介も行います。
運営特徴
当事業所は、看護師・介護福祉士・社会福祉士の専門知識を豊富に持ち合わせた職員が従事しています。医療・福祉・行政・地域との連携により、日々自己研鑽を積みながら誰もが相談しやすい環境つくりに努め、利用者様、ご家族様が住み慣れた地域で生活できるように支援しております。
特に認知症の方の支援体制については市の徘徊訓練等に協働参加し、又認知症サポーター養成講座の受講等各種認知症研修へ参加し専門知識の研鑽に努め、地域社会の中での役割も担っております。