運営方針
①利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう配慮して行います。
②利用者の心身の状況、そのおかれている環境等に応じて利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、多様な事業所から総合的かつ効果的に提供されるよう配慮して行います。
運営特徴
利用者の心身の状況、環境に応じて、利用者・家族の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場又家族の意向を聞きながら、適切なサービスが提供できるように、社会福祉士・介護福祉士・看護師、歯科衛生士の資格を持った経験豊富な介護支援専門員がケアプランを作成しています。また、認知症と診断された方や医療依存度の高い重度の方も医療と連携をとりながら、安心して在宅生活が送れるように支援しています。