運営方針
本事業所の介護支援専門員は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、機能の訓練及び必要な日常生活が行えるようにし、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者家族の身体的、精神的軽減を図る。利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供が行えるように関係市区町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、社会資源の活用を行い利用者が安心して日常生活をおくることが出来るようにする。
運営特徴
(1)障害や疾病を持つ人が、その家族と住み慣れた地域・家族と元気で活動的かつ生活の質の向上を目指せるように支援していく。
(2)障害や疾病を持つ人が、その家族と住み慣れた地域・家庭で療養生活が継続出来るよう支援していく。
(3)併設している訪問看護ステーションと訪問介護ステーションと緊密な連携が可能な事業所であり、利用者の容体変化を逐次確認出来る体制となっている。