運営方針
1.利用者の心身の状況、その置かれている環境などに応じて、その利用者が可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう利用者の立場に立って援助を行う。
2・事業の実施に当たっては、利用者の意思および人格を尊重し、利用者の洗濯に基づき適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、多様な事業所から、総合的且つ効率的に提供されるよう中立公正な立場を調整する。
3.事業の実施に当たっては、関係区市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療福祉サービスとの綿密な連携をはかり、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
介護保険全般についての相談、介護保険認定の申請代行、居宅サービス計画の立案、各種サービスの調整、各種サービスの苦情相談に応じます。又 日常生活全般についての相談、福祉用具サービスの相談、住宅改修の相談にも応じます。