運営方針
①利用者の生活を支援する専門職であることを認識し、幅広い支援を行うよう職務を遂行します。②個人の尊厳を保持し利用者の基本的人権を擁護し、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう利用者本位の支援を行います。③利用者の価値観を尊重し利用者の自らの選択によりその人にあった生活を支援します。④常に最善の方法を用いて、利用者の生活を見守り、利益と権利を擁護していきます。⑤介護保険事業者、医療機関、関係市区町村、地域の保健・医療・福祉サービス事業者などと連携を図り、協力と理解のもとにサービスの提供に努めます。
運営特徴
ご利用者・ご家族のニーズを把握したうえで意向に沿った計画書を作成いたします。
訪問看護、老人保健施設、歯科、包括支援センターが併設されており一貫したサービスの提供が可能です。