ひなたぼっこ居宅支援サービス

運営方針

①サービスの実施に当たっては、利用者の心身の状況やご家庭の環境を踏まえ、適切に総合的かつ効率的に提供できるように配慮する。

②サービスの実施に当たっては、利用者とその家族と相談の上、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、提供される指定居宅サービス等が特定の種類、特定の事業所に偏することがないよう、公平かつ中立に実施します。

③サービスの実施に当たっては、松戸市、在宅介護支援センター等、他の指定居宅支援事業者、介護保険施設等との連携に努めていきます。

運営特徴

1.個人の尊重

利用者の個人の尊重を第一とし、それが守られる環境を作れるように努力し、ご要望にあわせたサービスの提供を第一に実践していきます。

2.利用者の待遇

利用者の一人一人が豊かな個性と人間性を備えた個人として充実した生活を送れるよう援助しています。高齢化に伴い精神的、身体的に依存性が強くなる傾向に対し、きめ細かいサービス・自主性を高めるよう援助協力していきます。

3.連携の重視

主治医・サービス事業者・地域関係者と連携をし、在宅での生活を維持し地域に参加できるよう援助をしていきます。

4.職員の資質向上

福祉のニーズは高度化、専門化してきており、職員の脂質が利用者の処遇を大きく左右します。職員一同、社会福祉の従事者として自覚と誇りを持ちつつ研修等を通じ専門知識、技術の向上に努めていきます。

サビース開始日 2006年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒270-0023
千葉県松戸市八ヶ崎3-38-25 
アクセス ・JR馬橋駅 常盤平駅行き 東下車 徒歩10分
・JR北小金駅 貝の花小循環 小金原5丁目下車 徒歩10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・