運営方針
(1)可能な限り自立した生活を送ることができるように「自立支援」を運営の基本とし、支援事項と管理事項を区分し、生活の再構築を目指します。また、利用者一人一人の尊厳を保持し、介護計画に基づき、心身の状態に応じて、個別に必要なサービスを提供します。
(2)生活の主体は利用者です。ホームは「家庭的で自由な生活空間」であり、基本的に規則やスケジュールで管理したり、身体の拘束や行動制限はいたしません。
(3)共に暮らす生活の中で、互いに助け合う和の力(集団の力)で「自立」を目指し、支援します。
(4)日々の暮らしは、地域の一員として、積極的に参加を目指します。
(5)利用者とその周囲の各人が、共通の目的を探しつつ「共に育み築く」ことを大切にします。
(6)ホームは、いつでも普通の暮らしを求め、法人内外の機関と連携し、家族やボランティア、お友達等の協力を得て、生活をより豊かに工夫し、支援します。
運営特徴
<グループホームふきのとう基本理念>
人として、その人らしく、心豊かに、ゆったりと、時の流れを友と集い、生きる希望(のぞみ)を明日に芽吹く支援を目指します。
お一人お一人の人生に責任を持ち、その時、その場面において適切な対応ができるよう知識向上を心掛け、学ぶことを惜しみません。
人生の先輩の方々と巡り出会えた喜びに、感謝の気持ちを持ち続けます。