グループホーム みちの木

運営方針

お一人おひとりの生活歴や価値観を大切にし、今できる事に着目し、意欲を引き出しながら、その方らしい暮らしが実現できるよう支援しています。スタッフは、心からの笑顔や、人と人との関わりを大切にしており、ご利用者様、ご家族様だけではなく、スタッフ同士も居心地良い関係・環境作りに努めています。「ケアスタッフクレド」」(理念と行動指針)に沿って、一人ひとりが人としての成長を目指すことで、ご利用者様・ご家族様の多様な思い、幅広いニーズにも応えられる人材(人財)育成を図っています。四季折々の行事、飾り付け、料理などで、季節の移り変わりをスタッフ自らも感じられる感性を磨くことで、ご利用者様・ご家族様と楽しみや喜びを共有しながら、暮らしを支援しています。

運営特徴

在宅での暮らしの延長として、家庭的な雰囲気・穏やかな暮らしを心掛けています。法人全体で『ケアスタッフクレド』(理念と行動指針)に取り組み、人と人との関わりを深めながら、お一人おひとりの心に寄り添い、喜びの共有・心からの笑顔を大切にしています。食事は、季節や伝統行事に合わせ、旬の食材や彩り・器等を工夫して手作りし、楽しみの一つとしています。特に誕生会では、その方のお好きなメニューを取り入れた手作りの料理で、ご家族と共にお祝いしています。天候に合わせ、畑での野菜作りや庭でバーベキュー等も行っています。地域との関わりでは、近隣の小・中学校の校外学習や行事に参加したり、運営推進会議のメンバーを少しずつ増やしながら交流を図り、認知症の方や高齢者との関わりについて、地域の方へ理解を深めていただけるように努めています。毎年9月には、ご家族や地域の方のご協力のもと「みちの木まつり」を開催し、多くの地域の方々に来ていただいています。心に寄り添い共に楽しむことを通して、心身機能の維持・向上を目指しています。

サビース開始日 2006年02月02日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒004-0875
北海道札幌市清田区平岡5条4丁目9-27 
アクセス 地下鉄東西線大谷地駅バスターミナルより
中央バス大67(平岡営業所行き)・大66(ジャスコ平岡店行き)
「平岡5条4丁目」停留所下車 徒歩1分

詳細情報

詳細情報取得中・・・