セントケアホームいくえ

運営方針

指定認知症対応型共同生活介護事業の適正な運営を確保する為に必要な人員及び運営管理に関する事項を定め、事務所の管理者及び計画作成担当者、介護従事者が、認知症の症状を伴う要介護状態の利用者に対し、適正な認知症対応型共同生活介護を提供する事を目的とする。本事業は、認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対し、家庭的な環境のもとで食事、入浴、排泄等の日常生活の世話及び日常生活の中で心身に機能訓練を行なう事により、安心と尊厳のある生活を利用者が有する能力に応じ可能な限り自立して営む事が出来る様支援する。利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めると共に個別の介護計画を作成する事により利用者が必要とする適切なサービスを提供する。

運営特徴

当ホームは横並びに2ユニットあり、フロアー対抗戦のレクを行なったり、隣のフロアーでのイベントに参加するなどして交流を図る事が出来ます。家族様の面会も多く、他のフロアーの家族様との交流も図る事が出来ます。

主治医との連携も密接に行い、スタッフが気軽に質問したり、医療の分野に関しての勉強をさせて頂いたりと、医療との連携に意識を置いております。イベントは毎月出来る限り行なっており、ご家族様の出席のもと、ボランテイアの方に参加して頂き、趣向を凝らしております。また近隣の民生委員の方が花壇の面倒を見て下さったり、墨絵等をホームの玄関に飾ってくださっております。

サビース開始日 2007年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒535-0004
大阪市旭区生江2-11-15 
アクセス 大阪市営地下鉄谷町線千林大宮駅 2番出口より徒歩15分
大阪市営バス旭警察署前・城北公園前より徒歩5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・