運営方針
事業の提供にあたっては、認知症(介護保険第8条第16項に規定する認知症をいう。)によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、食事、入浴、排泄等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活ができるように努め、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。
事業の実施にあたっては、利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるよう配慮して行う。
運営特徴
海が見えるお庭で四季折々の草花を育てたり、屋外で四季や天候を体感しながら洗濯物を干すなど、自然に恵まれた環境の中で穏やかな毎日を送っていただけるよう支援している。