運営方針
本事業は認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のなか地域の一員となり、食事、入浴、排泄等の日常生活のお世話及び機能訓練を行うことによって、利用者がその有する能力に応じ、可能な限り自立して安心と尊厳のある生活を営むことが出来る様、支援することを目的とし、利用者個人の意向を尊重し、尊厳を保持し健康を維持しつつ、入居者主体の創意工夫によって楽しい毎日が送れることを目指し地域福祉に貢献する。
運営特徴
個々の生活習慣や能力に応じた生活環境を整え、できる限りの本人の意向汲んで主体的に生活できるよう支援している。毎食の食事にも重点を置き、ほぼ毎日利用者とメニューを考え買出しに出かけ、外出の機会が多くある。また地域のイベントにも積極的に参加をして、地域との交流の場を作っている。