運営方針
要介護者であって認知症の状態にあるものに対し、適切な認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とする。事業者の介護従事者は、共同生活において、家庭的な環境の下で、入浴、排泄、食事の介護、その他の生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じた自立した日常生活を営むことが出来る様にするものとする。事業の施設に当たっては、関係市町村・地域の保険・医療・福祉のサービスと綿密な連携を図り、総合的なサービスの運営に努めるものとする。
運営特徴
自然豊かな環境に建ち、機能性を取り入れた新築型と、古き良きものを活かした改造型でリビングからの景色を楽しむことができる。基本理念に沿ったケアの実践に取り組み、音楽療法や体操等を取り入れて入居者の活動レベルが下がらないように工夫している。