運営方針
1.MCSは、以下の通りお客様の要支援状態区分及び要介護状態区分に応じて、お客様一人ひとりに適した(介護予防)認知症対応型共同生活介護計画を作成し、介護サービスを提供することとします。①要支援状態区分が要支援2の場合、お客様の介護予防に資するよう、その目標を設定し計画的に行うこととします。②要介護状態区分が要介護1から5までの場合、お客様の認知症の症状の進行を緩和し、安心して日常生活を送ることができるよう、お客様の心身の状況を踏まえ、妥当適切に行うこととします。2.ご家族や地域の方々との連携又は協力体制の充実を図るため、これらの方々とも好ましい関係を築くとともに、その方々にとっても有用な存在となるよう努めます。3.高齢者虐待に関する理解及び高齢者虐待を防止する観点から、介護スタッフを支援することの重要性に関する理解を深め、高齢者虐待の防止及び介護スタッフの支援に努めるとともに、高齢者の権利が侵害されたり生活や健康、生活が損なわれることがないよう努めます。
運営特徴
①家庭的な雰囲気の中で、ゆっくりと寄り添い生活を共にさせていただきます。②個人の主張、思い、興味を引出し、尊重したうえでの実現を目指します。③心身とも快適に過ごして頂けるよう、技術・知識の習得に努め、支援の質の向上を心がけます。そして、事業所内で生活を完結せず、常に社会参加に努めます。