運営方針
(1)事業所の従業員は、利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るように、常に利用者の立場に立った必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う。
(2)事業運営に当たっては、地域との結びつきを重視関係市町村、保険者、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、その他、保健、医療福祉サービスを提供するものとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める
運営特徴
保育所との交流(合同芋堀、慰問、遊戯会への参加)町内会の地域参加(敬老会、夏祭り)、ドライブ、買い物、温泉、外食、花見、動植物園、お墓参り、毎月さわやか便りの発行、ホームページの開設など施設内(生花、水彩画、書道、塗り絵、紙芝居、絵本読み、大正琴、ギター演奏
絵手紙、音楽療法)などをボランティアの方と定期的に設定している。ホーム周囲には、花壇、
菜園を管理しています。