グループホーム花の里

運営方針

(1) 事業所の従業者は、要介護者(介護予防にあっては要支援者)の認知症高齢者が家庭的な環境と地域住民との交流の下、食事、入浴、排泄の介護、その他の日常生活上のケアや機能訓練を受けることにより、住みなれた地域でその利用者の有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、事業所において、共同生活を行うことにより、利用者の心身の機能の維持を図るものとする。

(2) 事業の実施に当たっては、地域密着型複合福祉施設花の里運営推進会議の助言のほか、田原市、地域包括支援センター及び地域の居宅介護支援事業者、地域の保健・医療・福祉サービスと綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。

運営特徴

(1) 介護サービス計画の作成

計画作成担当者が、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、認知症対応型共同生活介護計画及び、介護予防認知症対応型共同生活介護計画を作成します。

(2) 入浴

利用者の状況に応じて、適切な入浴の介助と、入浴の自立の援助を行います。

(3) 食事

ア 利用者の身体状況、嗜好、栄養のバランスに配慮した食事を提供します。利用者の自立支援のため、食事は原則として離床して共同生活室でお取りいただきます。なお、下記は食事時間の目安であり、利用者の状況に応じて柔軟に対応します。)

(食事時間) 朝食7:30~9:00 昼食11:30~13:00 夕食17:30~19:00

イ 食材費は給付対象外です。

(4) 排泄

ア 利用者の状況に応じて、適切な排泄の介助と、排泄の自立の援助を行います。

イ おむつ、パットは給付対象外です。

(5) 健康管理

ア 利用者の健康管理のために服薬管理等の援助を行います。ただし、医療機関への通院はご家族に付き添いをお願いすることがあります。

イ 感染症の発生及びまん延を防ぐために必要な措置を行います。

(6) 日常生活の中での機能訓練

ア 利用者の心身の状況に応じ、利用者がその自主性を保ち、意欲的に日々の生活を送ることができるようにすることを念頭に、日常生活の中での機能訓練として、下記の援助を行います。

イ 寝たきりにならないため、離床の援助を行います。

ウ 楽しみながら参加できる趣味等の余暇活動を行います。

エ 安全に配慮しながら、屋外散歩の同行を行います。

オ 家事共同作業等により、生活機能の維持・改善に努めます。

(7) その他自立への支援

ア 生活のリズムを考え、毎朝夕の着替えを行うよう援助します。

イ 清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容が行なわれるよう援助します。

ウ 洗濯や居室内の清掃、シーツ交換等、快適な生活環境の保持のための援助を行います。

エ 日常生活を送る上で必要な行政機関に対する手続き等の代行の援助を行います。

サビース開始日 2011年06月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒441-3614
愛知県田原市保美町平城6番1 
アクセス 豊橋鉄道バス(保美バス停にて下車)後、徒歩で約10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・