運営方針
事業所の介護従業者は、認知症状態にある要介護者及び要支援2の者(以下、利用者)について、共同生活住居において「ゆったりとした環境の中で、その人に合わせた生活を尊重すること」を理念に掲げ、利用者の心身の特性を理解し可能な限り自立した生活を営むことができるよう支援し、適切な介護を提供する。
運営特徴
少人数ならではの家庭的な雰囲気の中で時間を共有し、各利用者の心身の特性に合わせた個別ケアを行うとともに、その有する能力の維持・向上を図るためにあらゆる工夫をしながら柔軟に支援している。また、年間行事(外食レク・買い物レク・屋外バーベキュー・出張寿司など)を企画して利用者の気分転換を図ったり、町内会やボランティア・児童会館の子供たちとの交流をとおして適度に地域社会との関わりを持つことで、社会性を保てるよう支援している。