運営方針
1 認知症の老人が地域社会との繋がりのなかで、安全に共同生活を行うことを基本に認知症対応型共同生活介護サービス(以下「介護サービス」という)の提供を行います。
2 入居者の人格を尊重し、常に入居者の立場に立った介護サービスの提供に努めるとともに、個別の認知症対応型共同生活介護計画(以下「介護計画」という)を作成することにより、入居者が必要とする介護サービスを適切な介護技術を持って提供します。
3 入居者及びその家族に対し、介護サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明します。
4 入居者の身体的、精神的状況の把握に努めるとともに、症状等に応じて医療機関への受診を図るなど、適切な対応を行います。
5 常に、提供した介護サービスの質の管理、評価を行います。
運営特徴
・毎月必ず行う外出行事はご入居者様からの発案で決定し、スタッフが計画し実行します。
・毎日入浴が可能です。
・ご自宅での生活に向けたケアプランを作成し在宅復帰を目指すことができます。