グループホーム 清里

運営方針

1.認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して家庭的な環境と地域住民との交流の下で、食事、入浴、排泄等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように努める。

2.利用者の心身機能の維持回復を図り、利用者の生活の維持及び向上に努める。

3.事業の実施にあたっては、利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるよう配慮して行う。

4.事業の実施にあたっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又は家族に対し、サービスの提供等について、理解 しやすいように説明を行う。

5.事業の実施にあたっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、地域の保健・医療・福祉との 綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

・入浴は、重度化に備え車椅子のままで対応するシャワーミストを導入しています。

・一人週3回の入浴を提供しています。

・トイレ介助では、エチケットタオルを用いています。

・トイレ誘導時は、ウォシュレットまたは、清拭介助しております。

・個人の尊厳保持に努め、サービスの質の向上を目指しています。

サビース開始日 2013年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒038-3301
富萢町屏風山1番地1048 
アクセス 十三、小泊方面行き、清水バス停から徒歩3分

詳細情報

詳細情報取得中・・・