ヒューマンライフケア入間グループホーム

運営方針

・本事業において提供する認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護は、介護保険法並びに関する厚生労働省令、告示・条例の趣旨及び内容に沿ったものとする。

・指定認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護は、利用者の認知症の進行を緩和し、安心して日常生活を送ることができるよう、利用者の心身の状況を踏まえ、妥当適切に行うものとする。

・指定認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護は、利用者がそれぞれの役割をもって家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるよう配慮しておこなうものとする。

・指定認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護は、認知症対応型共同生活介護計画及び介護予防認知症対応型共同生活介護計画に基づき、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮して行うものとする。

・共同生活住居における介護従業者は、指定認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護の提供に当たっては、親切丁寧を旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。

・指定認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護の提供に当たっては、当該利用者又は他の利用者等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体拘束その他利用者の行動を制限する行為を行わないものとする。

・事業所は、自らその提供する指定認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護の質の評価を行い、常に改善を図るものとする。

運営特徴

敷地内には小規模ではありますが畑もありますので、ガーデニング、家庭菜園等の生活リハビリを多く取り入れ心身の活性化に繋げます。

隣には公園もありますので、適度な運動での筋力低下防止、気分転換を兼ねたお散歩もできます。

経験豊富な職員によるバリエーション豊富なレクリエーションもご提供します。集団で体を動かすものから、個人で楽しむ作品づくりも実施。楽しみながらも自然と「心身の残存機能の維持・向上」「気分転換」に繋がる工夫をいたします。その他、季節ごとの行事も行います。

入間市駅周辺は集合住宅が多数立ち並ぶことから、西武入間PePeや丸広百貨店などの商業施設も多いため、外出レクリエーションとして「買い物」も実施いたします。

サビース開始日 2014年11月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒358-0005
埼玉県入間市宮前町9-2 ヒューマンライフケア入間グループホーム
アクセス ■西武池袋線「入間市駅」より徒歩15分。

詳細情報

詳細情報取得中・・・