運営方針
「地域と関わりを持 ちながらその人らしい家庭生活が送れるように支援する。」という理念のもと、認知症から起因する要支援並びに要介護の状態にある方が、住み慣れた地域において、可能な限り自律した生活を継続できるよう支援することを目的とする。
運営特徴
ご利用者の心身の特性を踏まえ、家庭的な環境のもと、ご利用者の症状の緩和や進行の防止を図ると共に、尊厳ある自律した日常生活を営むことができるよう、ご利用者の心の向き(何を望んでいるか・どうしたいのか等)を把握し、ご利用者のご家族の思いを受け止めることによりご利用者のその人らしい生き方を心身・社会活動等様々な局面について総合的に援助していく。
また、日常生活において、少人数の共同生活の場であるという特性を活かしたサービスを提供すると共に、様々な生活場面では、自己決定を尊重した個別援助を行う。