グループホームかたらいの家

運営方針

ア 認知症の進行防止

(ア)その人らしい生き方の支援、(イ)できることの支援、(ウ)家族との連携、

イ 地域ニーズへの細やかな対応

(ア)2か月に1回を基準として運営委員会を開催、(イ)認知症カフェの開催、(ウ)認知症あんしんサポート相談窓口による相談事業の定着、(エ)講演、講話の実施により地域に対し認知症に関する理解を深める、(オ)地域の行事、催しへの積極的参加

ウ 人材の育成

(ア)資格の取得、(イ)職員の職能の向上、(ウ)適材適所の人員運用、(エ)人事評価制度の活用

運営特徴

個人外出の強化(その人らしく、当たり前に暮らす支援)

家族会の開催(家族と職員の信頼関係の構築)

広報紙の発行(認知症に対する理解を地域に発信)

回想法の取組(認知の進行防止と共に地域交流を深める)

地域行事への参加(現存能力の維持と共に地域密着)

認知症あんしんサポート相談窓口開設

認知症カフェ開店

サビース開始日 2003年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒629-0134
京都府南丹市八木町西田早田3番地 
アクセス JR嵯峨野線八木駅下車~徒歩約20分(タクシー5分)
京都縦貫道八木東インター下車約5分
国道9号線の場合、八木駅前交差点右折~八木商店街~大堰川八木大橋を渡って左折~一つ目の信号を右折~老健ふないの里隣

詳細情報

詳細情報取得中・・・