運営方針
要支援2・要介護状態にある高齢者に対し、適正な(介護予防)認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とし、認知症によって自立した生活が困難になった方に対して、家庭的な環境のもとで、食事、入浴、排泄等の日常生活の世話及び日常生活の中での心身の機能訓練等を行うことにより、安心と尊厳のある生活を営むことができるよう必要な援助を提供します。
「笑顔がめぶく場所」を事業所のスローガンとし、入居されるご本人はもとより、ご家族、地域の方も笑顔になれる居心地の良い場所を目指しております。また、事業所が地域の中でも笑顔の発信源となり、地域の活性化にも繋げていきたいと思っております。
運営特徴
法人の理念である「関わりを大切にした自立と共生の支援」のもと、たとえ認知症を患ったとしてもあたりまえの暮らしが送れるよう支援します。ご本人の想いに耳をかたむけながら、「その人に」ではなく、「その人と」を大切にしています。
また、「笑顔がめぶく場所」を事業所のスローガンとし、入居されるご本人はもとより、ご家族、地域の方も笑顔になれる居心地の良い場所を目指しております。事業所が地域の中でも笑顔の発信源となり、地域の活性化にも繋げていきたいと思っております。四季折々に人々が集うこの地区の住まいとして、そして社会資源として、慣れ親しんだ街での暮らしを継続可能とします。