運営方針
認知症によって自立した生活が困難になった要支援者及び要介護者に対して、家庭的な環境のもとで、食事、入浴、排泄等の日常生活の世話及び日常生活の中での心身の機能訓練を行うことにより、安心と尊厳のある生活を、利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立して営むことができるよう支援することを目的とする。
運営特徴
入居者さんの希望に沿って夜間入浴を行っています
散歩や買い物等の外出はもちろん、月に4回以上はイベントで外出も行っています。
入居者さんの描いた絵や活けた花がたくさん展示しています
食事、飲み物、運動の工夫により、薬に頼らず自然排便を行っています。
入居者さんと共に食事や洗濯などを行っています
ボランティアを常時受け入れています
日中鍵をかけず、入居者さんが自由に出入りしています
月に一度、春ちゃんファミリー(ボランティア団体)が来訪しています。
地域の行事に積極的に参加しています。
入居者さんの個性に合わせた役割を提供しています