運営方針
1、事業の実施にあたっては、利用者である要介護者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供につとめるものとする。
2、事業所の従事者は共同生活において、要介護者が自立した日常生活を営むことができる様、家庭的な環境の下で認知症対応型共同生活介護計画に基づき入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行う。
3、事業の実施にあたっては要介護者の家族や地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供するものとの綿密な連携を図り、外部サービスも利用して総合的なサービスの提供に努めるものとする。
4、事業の運営にあたっては、安定的かつ継続的な事業運営に努める。
運営特徴
近隣への散歩・毎朝、体操や踊りなどのレクリエーション・花の栽培を行い、五感を刺激して「のんきに、ようきに、ほがらかに」暮らしていただけるようケアを心がけている。