運営方針
・施設の介護従業者等は共同生活住居において、家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の世話をおこ なうことにより利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう援助を行う。
・認知症高齢者が個人の尊厳とQOL(生活の質)を保ちながら穏やかな老後をおくることができ、その家族も安心して日常生活や 生産活動に従事できるような社会支援を行う。
・事業の実施に当たり、関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるもの とする。
運営特徴
〔基本理念〕
自由に地域の中で自然体で居られる場、「新しい我が家」