運営方針
・事業所において提供するサービスは介護保険法並びに関する厚生労働省令、告知の趣旨及び内容に沿ったものとする。
・利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに個別の認知症対応型共同生活介護計画又は、介護予防認知症対応型共同生活介護計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサービスを提供する。
・利用者及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。
・適切な介護技術をもってサービスを提供する。
・常に提供したサービスの実施状況の把握及び評価を行う。
運営特徴
共同生活住居(ユニット)において、家庭的な環境と地域住民との交流の下で入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援することを目的とする。また、併せて指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業は、利用者の心身機能の回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。