社会福祉法人徳寿福祉会

運営方針

認知症のあるお年寄り達が共同生活において、料理、洗濯、掃除、買い物や畑作り等普通の暮らしの中でおのおのに役割を持ち、認知症があっても人としての尊厳を大切に人らしく生きてゆこう、という基本理念のもとに下記のような暮らしを目指し運営します。

・ゆったりとした自由な暮らし

・穏やかで安らぎのある暮らし

・自分で出来る喜びと達成感のある暮らし

・生活に張り合いや楽しみがふんだんにある暮らし

『じっちゃ ばっちゃを 自分の身内のように思い、接し、

毎日笑って暮らせる家にしよう』

運営特徴

1 事業者は、利用者に対して、前条により作成される介護計画に基づき次の各号の各種サービスを提供します。

(1) 介護保険給付対象サービスとして、下記のサービス等を提供します。ただし、 これらのサービスは、内容毎に区分することなく、全体を包括して提供します。

ア. 入浴、排泄、食事、着替え等の介護

イ. 日常生活上の世話

ウ. 日常生活の中での機能訓練(レクリエーション等) 

エ. 生活相談、援助

オ. 健康管理

    (2) 介護保険給付の対象外となる有料の各種サービスとして、別紙「重要事項説明 書」のとおり提供します。

 2事業者は利用者に対し、利用開始後の介護計画が作成されるまでの間、利用者がその状態と有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう適切な各種サービスを提供します。

   3 事業者は、身体的拘束その他利用者の行動を制限しません。ただし、利用者または他の利用者等の生命または身体を保護するため緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。しかし、その場合も速やかな解除に努めるとともに、理由を利用者本人に説明し、理由及び一連の経過を利用者代理人に報告します。

4 事業者は、保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努め、利用者の利用状況等を把握するようにします。

サビース開始日 2003年10月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒039-3332
青森県東津軽郡平内町清水川字権十郎新田8 
アクセス JR東北本線 清水川駅より徒歩20分

詳細情報

詳細情報取得中・・・