運営方針
職員は要介護者であって認知症の状態の方を共同生活住居において家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上のお世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の有する能力に応じた自立
した日常生活を営むことができるよう、必要な援助を提供します。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保険医療サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
運営特徴
入居者の心身の状態に異変その他緊急事態が生じたときは、主治医又は協力医療機関にて適切な処置をし、サービス提供体制の確保、夜間における緊急時の対応等のため、介護保険施設、病院等との連携及び支援の体制を整えます。