運営方針
事業の適正な運営を確保するために、人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の介護従業員等が、要介護者であって認知症の状態にある高齢者に対し、適正な指定認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とし、家庭的な環境の下で日常生活上の世話及び機能訓練をうことにより、利用者が能力に応じ自立した日常生活が営めるよう援助を行う。また、事業の実施に当たっては、関係市町村・地域保健・医療・福祉サービスとの連携を図り、統合的なサービス提供に努めるものとする。
運営特徴
正看護師による健康管理と地域医療を提供しているDrとの連携強化により、馴染みのホームで、利用者様とご家族の希望に添い、最期まで穏やかに暮らしていただけるよう努めています。