グループホームいらかの丘

運営方針

1、家庭的な環境のもとで、入浴、排泄、食事、その他日常生活上の援助及び、生活の中での心身の機能訓練を行う事により、安心と尊厳のある生活を、利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立して営むことができるように適切な援助を行う

2、利用者の人格や生活暦を尊重した個別計画を作成し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める

3、利用者及びその家族に対してサービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明し、常に提供したサービスの質の管理、評価を行う

4、事故防止のため、利用者の行動特性を十分に把握して、安全に配慮した運営を行う

運営特徴

・お一人おひとりの身になって、その方のしたい事、できる事を大切にした暮しのお手伝いをしています。自然に恵まれた環境の 中で、ホームの中だけでなく、積極的に地域と交流しながら、笑顔と優しさにあふれたグループホームを目指しています。

・土地を借りて畑を耕しています。全てに関して作業を行うことは難しくても、できる範囲で参加して頂き季節の美味しい野菜を お出ししています。

・毎日買い物に行き翌日の食材を用意している。この際利用者も一緒に行くようにしており、地域の方と触れ合う機会を設けてい ます。

サビース開始日 2006年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒959-2204
新潟県阿賀野市福永1167番地5 
アクセス 磐越自動車道安田インターチェンジより国道290号線を道なりに直進。5個目の信号を左折し直進300Mほど行くと、左手に「いらかの丘」の看板と、道路沿いには消防署「かがやき分署」があるので、小路を左折。左折後、細い道路を直進すると左手に茶色の建物あり。その建物が当施設です。細い道路から建物に向かい左折すると、正面がデイサービス玄関で、左手がグループホーム玄関です。

詳細情報

詳細情報取得中・・・